12月の鳥さんぽ 2023

12月に入り寒さもだんだんと本格化してきました。手賀沼湖面もさらににぎやかになってきたようです。

今年はカンムリカイツブリが目立つような気がします。また、ハジロカイツブリが昨年と同じ場所で間近に見られました。赤い目が魅力的、この冬も楽しませてくれそうです。

カンムリカイツブリ
カルガモと仲良く
ハジロカイツブリ

手賀沼では初見のミコアイサ。少し離れているので残念です。エクリプスのようで、換羽が済んだころに近くで会いたいものです。

定番のカモ類

マガモ夫婦、カメラ目線で
今年はヒドリガモが目立つ気がします

こちらも久しぶりのタシギ、やはり遠めです。

すぐ近くで、ユリカモメが食事中。

こちらは一年中見られる小鳥たちですが木々の葉が落ち、見つけやすくなります。

メジロ
シジュウカラ
モズ
カワラヒワ
モズ
低い枝にとまるトビ

飛翔シーンをまとめてみました。

モズ2景
枝から飛び出すスズメ
上空を舞うトビ
カワウが飛び出し
迷惑そうなマガモくん