鳥さんぽ 11月の鳥さんぽ 2023 11月ともなると冬鳥たちが顔を見せ始めます。手賀沼の湖面にもカモの仲間がふえてきますが、昔とくらべ種類が減ってきているように感じます。見かけたのは、ほとんどマガモ、コガモとカルガモ、中にはミックスガモのマルガモもいました。マルガモカルガモ、... 2023.11.28 鳥さんぽ
鳥さんぽ 手賀沼野鳥散歩 7・8月/2023 梅雨と暑さで撮影に出かけることが少なくなってしまいました。鳥の種類は少なくなっていますが、今春に産まれたひなたちが元気に育っているようです。シジュウカラのひなの水浴びカイツブリの親子ゴイサギの幼鳥暑い中でしたが、久しぶりに身近にカワセミに出... 2023.08.25 鳥さんぽ
鳥さんぽ 手賀沼野鳥散歩 6月/2023 梅雨時をむかえ、フィールドに出る機会がなかなかできません。久しぶりに雨のない土曜日に出かけてみました。いろいろな鳥たちが子育てをしているはずですが、残念ながら幼鳥たちにはなかなか出会えません。この時期になると、芦原周辺ではオオヨシキリの声が... 2023.06.25 鳥さんぽ
鳥さんぽ 手賀沼野鳥散歩 5月/2023 5月1日、1週間ほど前に教えてもらったエナガの巣からヒナが巣立ち。初めて見る、エナガ団子。仕事が終わった後だったので、あと30分遅かったら出会えなかったかも。下の画像は4日後の姿。元気に飛び回っていますが、まだ親から餌をもらっているようです... 2023.05.25 鳥さんぽ
鳥さんぽ 手賀沼野鳥散歩 4月/2023 ソメイヨシノが終わり八重桜が満開を迎えています。沼の上は寂しくなっていますが、小鳥たちのさえずりが多く聞こえるようになってきました。ソメイヨシノの花柄をついばむスズメツグミもそろそろ見納めかなモズのメス、オスに比べ質素だが細くてかわいい久し... 2023.04.25 鳥さんぽ
鳥さんぽ 手賀沼野鳥散歩 3月/2023 3月に入りすっかり春の様相。梅の香りが漂い、河津桜(多分)も満開です。3月4日(日)穏やかな晴れ、花粉はかなり飛んでいそうな日の鳥たち。(鳥の画像はクリックで拡大します)ホオジロ、目の前の木のてっぺんで。こちらも目の前の足元のキジバトカモの... 2023.03.25 鳥さんぽ